本文へスキップ
大阪ADHDを考える会 のびのびキッズ
2012年
定例会(24年度)
■「不登校、ありかも」と言えるまで 平成25年3月16日(土) もこさん(保護者)
■「お金の管理に関する躾講座」
平成25年2月23日(土) 鹿野佐知代先生(ファイナンシャルプランナー・障害者支援アドバイザー)
■「発達障がいに関する相談会」(会員のみ)
平成25年2月2日(土) 伊丹昌一先生(当会顧問)
■「お片付け講座」
平成24年10月27日(土) 森下真紀先生(整理収納アドバイザー)
■「傾聴と怒りのコントロール」
平成24年9月1日(土) 伊丹昌一先生(当会顧問 梅花女子大学教授)
■「イイトコサガシさんによる講演会&ワークショップ」
平成24年7月7日(土) 冠地情先生(「イイトコサガシ」代表)
■「フリートーク会」
平成24年6月1日(土) 宮本ゆみこ(当会代表)
■「特性に配慮した就労支援の視点」
平成24年4月21日(土) 岡耕平先生(滋慶医療科学大学院大学医療管理学研究科准教授)
先生勉強会(平成24年度)
3月「事例検討会」
2月「事例検討会」
1月「算数障害」近藤春洋先生(YCC)
12月「事例検討会」
11月「事例検討会」
10月「事例検討会」
9月「事例検討会」
7月「事例検討会」
6月「事例検討会 発達に遅れがある不登園傾向の年長児童に対する応用行動分析的アプローチ」
5月「WISK-W 事例検討会」
4月「これまで事例にだしていただいた先生方からのその後」「先生たちからの相談」
このページの先頭へ
contents
トップページ
top page
当会について
当会について
規約
規約
入会のご案内・資料請求
入会のご案内・資料請求
2000年〜2018年活動報告
2000年度〜2017年度活動
2019年度定例会ご案内
2018年度活動予定・報告
事例検討会まとめ
事例検討会まとめ
定例会まとめ
事例検討会まとめ
事例・定例会【過去ログ】
事例検討会まとめ
宮本代表のページ
宮本代表のページ
安原昭博ドクターのページ
安原昭博ドクターのページ
伊丹昌一先生のページ
伊丹昌一先生のページ
Facebook
Facebook
良いもの紹介 Instagram
良いもの紹介
掲示板
掲示板
交流掲示板
交流掲示板
管理人のひとりごと
管理人のひとりごと
リンク集
リンク集
代表へ問い合わせ
代表へ問い合わせ
管理人へ問い合わせ
管理人へ問い合わせ
大阪ADHDを考える会
のびのびキッズ
バナースペース
HP素材をお借りしました。
ふわふわ。